今日は、曇り空の中、近くのゲーセンで腕を磨こうと、行って見ると、
ない!
メジャーなゲーセン3件はしごしたけど、ない!...ガックシ!
あの、若者はゲーセンじゃなかったのか?実践?ちょとヤンキーはいって
たし?単なる僕の運動神経が、悪かったのか?不思議だ・・・
ところで今日は、8時間目と(オートマッチック車の運転)と
9時間目の教習効果の確認(みきわめ)で、第一段階を一気に決めたい!
と思い、張り切って2時間コースを選択。
これが、結論から言いますと、失敗に終わりました。。。
ビッグスクーターの教習では、例のに~ちゃんと一緒で、僕は難無く
パスしたのに、に~ちゃんは、注意されてばかり。
僕も最初のビッグスクーターだったので、緊張したけど大丈夫でした。
オートマの教習が終わり、待ち時間に雨がちらほら降り出した。。。
いやな予感・・・
9時間目の教習効果の確認(みきわめ)で、S字コーナーやクランク
坂道発進など、一通り今までの課題を復習するように、みきわめが
始まり、何も注意しないから大丈夫かなとおもっていたら、
「じゃー、一本橋とスラローム行くよ!」と教官
「一本橋は、加速を着けないで1速でクラッチ使って出来るだけゆっくり走っ
て!」との事、今まで2速である程度加速がついた状態で、おっこちった事
無かったのに、秒数制限(何秒か忘れた)があり、低速でいかにバランスを
取り難いかを実感。何回も、橋から脱線してこの有様・・・
スラロームはどうゆう訳か順調に時間内で終えることが出来ましてOK!
第一段階の最短教習時間内で終えることが出来ませんでした。
残念。。。
さっき、出て来た、に~ちゃんも時間を2時間オーバーしても、みきわめで
駄目だったらしく、しょんぼりしてました。
パーフェクトな人なんかいないさ!
と、自分を慰める、日曜の午後でした。
明日から、リトルカブで一本橋の猛特訓して、再度みきわめに挑みます。
大型二輪までの道は険しそうです。。。