2010年10月07日
接触事故!

http://keyword.blogmura.com/key00030685.html ← [リトルカブ] ブログ村キーワード
Posted by てるけん at 20:51│Comments(3)
この記事へのコメント
体が無事でなによりです。しかし古いバイクになると部品の心配もありますね。
自分のBW'Sは今日やっと動くようになりました~
なんか不調だと思っていたのですが、駆動系を開けてみたらクラッチスプリングは一個しかついていないし、クランクシールは逝ってるしで、結構大変でした(><)
話を聞くと、前のオーナーも前の前のオーナーも不調で投げ出しているようなので、動けるようになってBW'S君もうれしい事でしょう(^^;
これからも少しずつメンテしていきたいと思います^^
自分のBW'Sは今日やっと動くようになりました~
なんか不調だと思っていたのですが、駆動系を開けてみたらクラッチスプリングは一個しかついていないし、クランクシールは逝ってるしで、結構大変でした(><)
話を聞くと、前のオーナーも前の前のオーナーも不調で投げ出しているようなので、動けるようになってBW'S君もうれしい事でしょう(^^;
これからも少しずつメンテしていきたいと思います^^
Posted by シ ュン at 2010年10月10日 00:46
シュンさん
BW'Sが復活したようでおめでとう御座います。
これからも、お互いBW'Sを大切にして行きましょう。
沖縄には絶対数が少ないと思いますのでなおさらですね!
いつか、BW'Sのチームができるといいですね!
BW'Sが復活したようでおめでとう御座います。
これからも、お互いBW'Sを大切にして行きましょう。
沖縄には絶対数が少ないと思いますのでなおさらですね!
いつか、BW'Sのチームができるといいですね!
Posted by てるけん at 2010年10月10日 18:19
かなりボロボロの状態からでしたので時間がかかりました。
フレームの錆落としから、カウルの補修、マフラー塗装、シリンダー交換、エアクリ装着、クランクシール交換、駆動系整備とやっと満足のいく仕上がりになってきたのですが、最後の最後にハンドルポストのボルトが折れてしまい、まだ完全に乗れる状態では無いのですが(^^;
これから駆動系とキャブのセッティングを煮詰めていきたいと思っています。
他のBW'Sも見てみたいですね!
MY BW'Sです↓
//img03.ti-da.net/usr/okibanana/BWsS50new.jpg
フレームの錆落としから、カウルの補修、マフラー塗装、シリンダー交換、エアクリ装着、クランクシール交換、駆動系整備とやっと満足のいく仕上がりになってきたのですが、最後の最後にハンドルポストのボルトが折れてしまい、まだ完全に乗れる状態では無いのですが(^^;
これから駆動系とキャブのセッティングを煮詰めていきたいと思っています。
他のBW'Sも見てみたいですね!
MY BW'Sです↓
//img03.ti-da.net/usr/okibanana/BWsS50new.jpg
Posted by シ ュン at 2010年10月11日 00:32