2011年05月22日

普通二輪 第一段階 みきわめで・・・

今日は、曇り空の中、近くのゲーセンで腕を磨こうと、行って見ると、

ない!

メジャーなゲーセン3件はしごしたけど、ない!...ガックシ!

あの、若者はゲーセンじゃなかったのか?実践?ちょとヤンキーはいって

たし?単なる僕の運動神経が、悪かったのか?不思議だ・・・

ところで今日は、8時間目と(オートマッチック車の運転)と

9時間目の教習効果の確認(みきわめ)で、第一段階を一気に決めたい!

と思い、張り切って2時間コースを選択。

これが、結論から言いますと、失敗に終わりました。。。

ビッグスクーターの教習では、例のに~ちゃんと一緒で、僕は難無く

パスしたのに、に~ちゃんは、注意されてばかり。

僕も最初のビッグスクーターだったので、緊張したけど大丈夫でした。

オートマの教習が終わり、待ち時間に雨がちらほら降り出した。。。

いやな予感・・・

9時間目の教習効果の確認(みきわめ)で、S字コーナーやクランク

坂道発進など、一通り今までの課題を復習するように、みきわめが

始まり、何も注意しないから大丈夫かなとおもっていたら、

「じゃー、一本橋とスラローム行くよ!」と教官

「一本橋は、加速を着けないで1速でクラッチ使って出来るだけゆっくり走っ

て!」との事、今まで2速である程度加速がついた状態で、おっこちった事

無かったのに、秒数制限(何秒か忘れた)があり、低速でいかにバランスを

取り難いかを実感。何回も、橋から脱線してこの有様・・・

スラロームはどうゆう訳か順調に時間内で終えることが出来ましてOK!

第一段階の最短教習時間内で終えることが出来ませんでした。

残念。。。

さっき、出て来た、に~ちゃんも時間を2時間オーバーしても、みきわめで

駄目だったらしく、しょんぼりしてました。

パーフェクトな人なんかいないさ!

と、自分を慰める、日曜の午後でした。

明日から、リトルカブで一本橋の猛特訓して、再度みきわめに挑みます。

大型二輪までの道は険しそうです。。。






http://keyword.blogmura.com/key00030685.html ← [リトルカブ] ブログ村キーワード

Posted by てるけん at 18:51│Comments(2)
この記事へのコメント
かなり集中して通ってますね。

いずれにしても
今のうちに失敗しておいて
マイナスの経験値を上げておくのも
いいのではないでしょうか?
後からきっと役に立ちますよ。

ちなみにですが
今朝8時半頃
若狭大通りをとまりん→波之上方面に
走ってませんでした?

籐カゴのついた
イエローリトルとすれ違ったのですが。
違っていたらスミマセン。
自分はトラックの真後ろで
気が付いたときには真横ぐらいだったので
あっという間だったし、確証がなかったので
追いかけたりしませんでしたが。
Posted by ずんだ at 2011年05月23日 09:15
今朝8時半頃・・・確かに通りました!

ズバリ!てるけんリトルです!僕は全然気が付きませんでしたけど・・・

ニアミスですね!   
いや~お会いしたかった!

今度出会ったら、クラクションガンガン鳴らしてくださいね!

ずんださんの言うとおり、教習所で、どんどん失敗して、自分の力量や、技術を養う事の方が、大切だと改めて確信しました。

予算オーバーも痛いけど、実際路上で事故おこしたら、痛いだけじゃ済まされないですからね!

おっしゃる通りです!肝に銘じて、精進します。

今日は、筋肉痛で、立ち仕事も大変で疲れます。
やはり、いい年した、おっさんが、無理するものじゃ~ないですね。

今週は、残業も多い事だし、できるだけ早く帰宅して、体を十分休めて、静養したいと思います。

でも、朝早く起きて近くの舗装された空き地があるので、一本橋や、スラロームの朝トレを集中して、次の「みきわめ」に備えたいと思います。

アドバイスありがとう御座います。
Posted by てるけん at 2011年05月23日 16:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。